googleアナリティクスのアクセス元「direct」って?

googleアナリティクスでのアクセス分析で「direct」って何ですかを調べました。

おさらいをすると、googleアナリティクスでわかるアクセス元は大きくわけて

  • organic search
  • direct
  • social

この三つですね。

organic search
google、yahoo、bingなどの検索ページからのアクセス

direct
直接URLを入力してアクセス
サイトやメール本文中のリンクからアクセス
ブックマークからアクセス

social
ソーシャルメディアからアクセス

 

で、このサイトのアクセス解析をすると「direct」が結構多いんですよ。

だけど、こんな過疎の僕のサイトにURL直接入力、ブックマークで来てくれる人がそんなに多いとは考え難い。
メルマガもやっていないのでメール経由もあり得ない。
ではいったい?

という事でgoogleアナリティクスでのアクセス分析で「direct」について調べてみました。

スマフォのアクセスは「direct」になる。

スマートフォンからのアクセスは「direct」になる事が多いんです。

ノーリファラーの場合「direct」になるのですが、androidのブラウザの多くはリファラーを送らない。
よって「direct」になる。

さらにスマフォのアプリからのアクセスは「direct」になるのは常識だった。
まったく知らんかったよ。

あとスマフォchromeで検索しようとしてワードを入れるとサジェストがプルダウンで出ますよね。
そのプルダウンで出たリンクをタップしてリンク先に行くと直前はどこのサイトにもいなかったのでノーリファラーになるんですね。

なので謎の大量「direct」はスマフォからのアクセスという事で納得したのでした。