プラグイン Advanced Custom Fieldsの入力画面で条件によって項目を非表示にしたい wordpressの投稿ページなどにAdvanced Custom Fieldsで入力フィールドを設置しているとき、条件によって表示・非表示にしたい項目って出てきますよね。 今回はこれをやってみます。 条件フィールドを作る まず条... 2022.05.30 プラグイン
WordPress PAY.JPのwebhookをwordpressで受け取ってみる この記事はwebhookの事を把握している方向けです。 phpの基礎的な説明はありません。 一応補足しておくと、 あるwebアプリケーションで何かイベントが起きた場合に、 そのイベント内容を他のwebアプリケーションに通知する。... 2022.04.30 WordPress
WordPress filter hookフィルターフックを超わかりやすく解説 フィルターフックをわかりやすいように解説しようと思いますが、主に自分用に理解を深めるために書いてみます。 そもそもなんでフィルターフックを使うのか? 例えばこんな関数があるとします。 function my_original_func... 2022.04.28 WordPress
WordPress wpの関数やフィルターがどのファイルで設定されているか調べる プラグインのカスタマイズをやっていると使われている関数がどのように設定されているか知る必要が出てくる。 でも大量のファイルの中でどのファイルにその関数定義があるのか調べるのは大変。 なんとなくファイル名であたりをつけて調べていた... 2022.04.28 WordPress
ios開発メモ 特定のページへ戻るときだけ処理させたい 以前書いた記事 iphone iOS safariの「戻る」ボタンの問題 これはiphone iOS safariの「戻る」ボタンで前のページに戻るとキャッシュが残っていてまっさらにならないという問題の対応策だった。 その対応策と... 2022.01.28 ios開発メモスマフォ
WordPress action hookアクションフックを超わかりやすく解説 ワードプレスを色々いじっていくと必ずぶち当たる「アクションフック」「フィルターフック」。 なんか面倒くさい〜と思って後回しにしてもワードプレス職人になるには結局身につけなければいけないスキルなんだよね〜。 と言うことで今回はac... 2022.01.22 WordPress
HTML QRコードを生成してHTMLメールに埋め込む さて、今回の案件では表題のようなリクエストがあった。 全然やった事ないね〜、出来るんかね〜。 とにかくググっていきましょう。 QRコードを生成する QRコードを生成する事自体はjqueryのプラグインで簡単に出来るみたいです... 2022.01.17 HTML
HTML オートコンプリート機能でよけいな所に勝手に入力されてしまう問題 最近のHTMLのインプット要素のテキストなどはオートコンプリート機能が効いている。 とても便利なものでブラウザによっては名前の候補を選ぶとそれに関連するメールアドレス、住所、電番号まで自動で入力してくれる。 いつも重宝して使って... 2022.01.14 HTML